![]() |
![]() 「重ね煮」という調理方法をご存知だろうか? 『えっそれ、なーにー?ねぇ、重ね煮って、なーにー?!』 っていうひと、はいはい、今説明しますからね。 もうちょっと前のほうに来なさいね。 重ね煮というのは、その名のとおり、具材を順に重ねて煮るという調理法。 おれがこの調理法を知ったときは5~6年前だが、 当時ははまってしまい、毎日毎日作っていた。 そんくらい、うまいのだ。 しかも油も少量でヘルシー調理。 重ね煮をすると野菜それぞれが持っているそれぞれ違った力が、 お互いに影響しあい、うまみを引き出してくれるのだそうだ。 また、重ねる順番にも決まりがあり、 野菜には「陰」と「陽」があり、(マクロビを知っている人なら良くご存知だろう) たとえば、根菜は下に向かって伸びる求心力で成長し、体を引きしめ暖める「陽性」。 葉菜は上に向かって伸びる遠心力で成長し、体をゆるめ冷やす「陰性」。 重ね煮の法則は、葉っぱを下に、根っこを上に重ねる。 これに火を加えることで、上に向かおうとする力と、下に下がろうとする力が働き、 それがお互いに影響し合って、素材の持つ本来の甘味やうまみを 引き出すことができるのだそうだ。 ふーつかれた。 なんか長くなっちゃったけど、とにかくこの法則にしたがって やれば良いわけだ。 ![]() きょうはこの重ね煮を応用した絶品簡単カレーの紹介。 (2~3皿分) ・トマト缶(ダイス) 1缶(400g) ※あればフレッシュでも ・玉ねぎ 1個 ・カブ 120gくらい ・かぼちゃ 120gくらい ・キャベツ 150gくらい ・しめじ 150gくらい ・オートミール 大3~4 ・塩 小1 ☆にんにく(みじん切り) 1片 ☆しょうが(みじん切り) 1カケ ☆油 大1/2 ※オリーブ油やごま油がおすすめ ・ローリエ(半分にちぎる) 2枚 ★カレー粉 大1+1/2 ★醤油 大1/2 ★メープルシロップ 大1 ・豆乳 1/4カップ ・好みの油(仕上げ) 大1 ※オリーブ油やごま油がおすすめ ①野菜、きのこはすべて同じ大きさに切る(1~2cm角)。 ②蓋の重い鍋に、☆を入れて弱火で香りが出るまで軽く炒める。 香りがたったら一旦火を止める ③シメジ(きのこ類)を上にしきつめる ![]() ②トマト缶(果菜)を入れる ![]() ③キャベツ(葉菜)をしきつめる ![]() ④かぼちゃ(イモ類)をしきつめる ![]() ⑤カブ(根菜)をしきつめる ![]() ⑥玉ねぎ(根菜)をしきつめる ![]() ⑦オートミール(穀類)を全体にかける ![]() ⑧ローリエを差し込み、最後に塩をふる。 軽く手で押さえ、「おいしくなーれ」と気をこめる(ビタミン愛をこめる) ![]() ⑨超とろ火で火をつけ、じっくり約20分ほど煮る。 ⑩香りが出てきたら蓋を開け、★を入れ全体によくかき混ぜる。 さらに10分ほど煮る(焦げやすいので、時々混ぜる) ![]() ![]() ⑪汁気がなくなってきたら豆乳をいれ火を止め、仕上に油を入れる ![]() ![]() ⑫皿にご飯を盛り、カレーをかける ![]() 必死に肉を食べたいアピールするチャースケのために ヤツには「揚げないとんかつ」を添えてやった。 少量の油で炒めたパン粉をまぶしつけて焼いただけ。 ヘルシー! ![]() これは、こんなに簡単でシンプルなのに、手間をかけたカレーに 負けず劣らずうまし! 重ね煮のパワーにびっくりされる。 材料は、それぞれアレンジしていろいろ試してね。 ただ、おれも何度か試した結果、根菜で「大根」はこのカレーには合わない気がする。 だからカブがおススメ! イモ類も、かぼちゃがかれーには良い相性。 よって、このカレーで欠かせないのは「玉ねぎ、カブ、かぼちゃ」といった ところだろうか。 まぁ、でも好みだし、そのときの野菜のおいしさでもかなり味わいが 変わってくると思うので、なんともいえないが。 ⑧で「手で軽く押さえておいしくなーれー」というのに、 『ミットゥンさん、ちょっと、頭おかしい… …ちょっとブログ見るの控えようっと。』 とか言わないでね。 ちゃんと本に書いてある、立派な工程なのだ!おれは頭おかしく無い。 (しかも『ビタミン愛』をこめるとかいてある) でもおれもちゃんとビタミン愛を込めている。 この重ね煮は、今回カレーなので1番下ににんにくとショウガを 油で炒めたが、ほんとうはまず、鍋底に塩を振って、きのこ→果菜→・・・と 重ねていくので、油はなくてもいい。 つまみにも…いい! ![]() カレー粉を入れないで重ね煮したものを、コロッケにしたり スープにしたり・・・ いろいろ使える、万能具材! 興味のある人はぜひ本を読んでみてね いつもおうえんありがとう 明るい未来の為に・・・きょうも「レシピブログ」ボタンを押してくだされ ↓ ![]() ![]()
by mittun-chasuke
| 2010-11-01 21:12
| 料理(かんたん)
|
タグ
肉無し料理(516)
少しのお肉で!(482) 料理(和)(363) 料理(洋)(339) おやつ(201) ウーマンエキサイト(170) 料理(エスニック)(134) 料理(中華)(132) 麺類(92) おすすめチーズ(87) どんぶり(72) 料理(韓)(65) ちびネコ兄弟(59) パン(52) パスタ(51) 副菜(42) 冷たいおやつ(37) たれ、ソースなど(29) 漫画(27) おすすめ道具(17) おすすめ調味料(15) 今日のお酒シリーズ(12) チャー弁当(10) 武男成長記(7) アボカド成長記(6) 家電の墓場(5) お知らせ(1) おすすめ器(1) おすすめインテリア(1) カテゴリ
全体登場人物紹介 ミットゥン チャースケ 漫画付きレシピ 料理(ハイカラ) 料理(かんたん) 料理(副菜、その他) 料理(メンドうまい) おやつ パン 自己紹介 その他 弁当 未分類 以前の記事
2016年 09月2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 フォロー中のブログ
おとなは、だれも、はじめ...ハンドメイドな日々 沢ぱん日記 shina_poohな日... 知りたがりやの食べたがりや 夕方に台所で・・・ やわらぎをもって。 イギリス ウェールズの自... 歌花史庵 かかしあん うひひなまいにち ごはんとおかずと日々のつ... 夢で逢えたら アベマリアのハッピーテーブル 犬とご飯と雑貨。 spring comes... 1/f breeze kun-kun+kuro-ro Life style アインのしっぽ バニラのお菓子ライフ Cheminee de ... mogumogu * Leaf 亜麻仁 つばさ雲 エットハミアメドとお料理... がびあーの家の毎日 山麓風景と編み物 London Scene ろこりん♪の毎日。 ゆるロビ生活 カザルパロッコのネコ(C... walking slow... 田園都市生活 ちょっと寄り道 平凡人日記 NO ANCHOVY, ... ひなたの小部屋 ミニチュアブルテリア ダ... 日々の暮らし ☆ mam... 一日一歩 La prima ste... 日々道場 にじいろ日記 丁寧な生活をゆっくりと さっちんきっちん やねのうえのわんこ ホウロウダイアリー 5plus2and2 ステンドグラス こもれ... イヌ ト ゴハン ト ザッカ。 カザルパロッコのネコ The cats inside Can of Good ... ★ミットゥンのラインスタンプ販売中!
ミットゥン&チャースケ ラインスタンプ ←クリック! ![]() エキサイトブログ以外のお友たち Mシュナ Richardより愛を込めて トレモロの響きにのせて 某医大正estateのごはんブログ Can of Good Goodies 豆好き yamatoyome ~沖縄生活~ パスタファイター ぱっちとPUっ♪ THE CULINARY TRIBUNE stadio r(食フォトギャラリー) la table Bay Alien ビストロ カルナヴァル スペース大原 ★沖縄日記記事がオススメブログに! ![]() 旅行口コミ情報 ★チャースケがツイッターを始めた?! 『_Charsuke_』で検索! ★広告メール対策の為、コメントを承認制にしました コメントだいかんげいです! お気軽にどんどんコメントチョウダイ! ★ウーマンエキサイト「おいしい!」に以下の記事を掲載していただきました。 緑のヘルシーポテサラ 米粉のブルーベリーパンケーキ 簡単!イカのトマト煮込み カレー風味の鶏グリル マグロの味噌漬けどんぶり 車麩の海老チリ風炒め 自家製甘納豆 牡蠣と温玉の韓国風サラダ ヘルシーフムス 温泉たまごで!濃厚オリーブオイルアイス 過去最高のビーフシチュー 簡単ヘルシー!豆乳杏仁プリン 節分に!豪華海鮮太巻き ブルーチーズと納豆のパスタ しあわせのメープルパンケーキ 柚子トマトうどん ポテサラと食べる絶品フレンチトースト パスタでビックリ!ちゃんぽん麺 やめられないトマラナイ!メープルナッツ4種 しっとり茹で鶏の特製ピリカラだれ ワインが進む君!トマトチーズビスコッティ 海老と豆腐の卵とじ中華丼 塩鮭とろみ中華どんぶり 野菜のうまみの詰まったヘルシーシチュー 韓国風!イワシのピリ辛しょうが煮 刺身の残りで!絶品ヅケ茶漬け 梨と豆乳のやわやわプリンと滑らかジェラート 絶品!中華スープがけ納豆ご飯 簡単!刺身でユッケ風どんぶり あっさり!あさり二ラーメン 高貴な味!メープル小豆の豆腐クリーム添え お店の味!海鮮あんかけ かたやきそば 春巻きの皮で作る!海老とアボカドの豆腐キッシュ 火を使わない!ピータン豆腐どんぶり バター不使用!ココナッツとあんずの全粒粉スコーン 熱ヒヤ!豆乳坦々つけ麺 薄焼きがポイント!ザクザクフルーツクッキー 夏のビールの共に!ヤムウンセン ひんやり!さっぱりカレーきしめん ピーナッツバターで本格的なタレ!棒々鶏うどん 二日酔いの朝にやさしい アボカドとホタテのおかゆ レストランの味の濃厚ニョッキ お肉無しでも絶品ビビンバ 自然の甘みのおやつ!ドライフルーツまるごとクッキー パーティーに!絶品ヘルシー板麩でラザニア とろ~り絶品!洋食屋さんのクリームコロッケ フレッシュトマトの絶品ラタトゥイユ 海老の殻は捨てちゃ駄目!濃厚豆乳ベシャメルソース とろとろ手羽先の韓国風煮込み とろーりチーズのかかったトマトのモツ煮込み フレッシュトマトで作るエビチリ 卵一個で!豆乳スフレ 残り野菜で!韓国トッポギ トマト肉味噌でヘルシー冷麺 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||
ファン申請 |
||